STEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクールSTEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクール

浜松校ブログ

個別指導WAM

2025/07/04

「やばい、やばい」から「自習が当たり前」へ。個別指導Wam浜松校が育む本当の学習習慣

期末テスト期間に見た、印象的な光景

「やばい、やばい」と言いながら、慌てて自習室に駆け込む高校生たち。普段は部活で忙しく、なかなか塾に来られない彼らが、テスト期間になると一斉に顔を出します。

でも、個別指導Wam浜松校の教室長として長年指導してきた私は、こんな光景を見るたびに思うのです。「本当は、こんなに焦る必要なんてないのに」と。

早期入塾が生み出す、驚くべき学習習慣

小学生から始める意味

私たちの調査によると、小学4,5年生から塾に入り、勉強する環境に慣れておくと、小6〜中1くらいの学年で、平日4-6日自習に来れるようになる生徒さんが多いことが分かりました。

これは決して偶然ではありません。幼い頃から学習環境に身を置くことで、「勉強する」ことが特別なことではなく、日常の一部として定着するからです。

継続は力なり – 実証された成果

実際に、小学生から入塾し、中3で高校入試を終えて高校でも継続している生徒さんたちを見ると、授業数がそれほど多くなくても、高校で上位成績を皆キープしています。

これは、自習習慣が身についているからこそ実現できる成果です。

自習がもたらす5つの大きなメリット

1. 学習時間の自然な延長

授業以外の時間に塾に来ることで、当然学習時間も長くなります。量が質を生む面も確実にあります。

2. 豊富な教材へのアクセス

自習時間には、様々な教材を自由に使用できます。自分に合った教材を見つけることも、学習効率向上の鍵となります。

3. 先生とのコミュニケーション機会増加

頻繁に顔を合わせることで、先生との会話回数が増え、気に掛けやすくなったり、正確に状況が把握できたりします。これが勉強の成果に直結します。

4. 語彙力向上という隠れたメリット

研究でも実証されていますが、語彙力は大人と話す機会を増やすと向上します。語彙力が乏しいと、文章の理解力も落ちますし、先生の言葉もわからなかったり、自分の伝えたいことも上手く伝えられません。すべての勉強のベースに「言葉」があるからこそ、積極的に大人と話す環境に身を置くことは非常に有効です。

5. 人間関係の広がり

他学校、他学年の子と友達になれるのも、自習の大きなメリットの一つです。

個別指導Wam浜松校だからできること

チャイルドコーチングアドバイザー資格を持つ教室長

私はチャイルドコーチングアドバイザーの資格を持ち、一人ひとりの生徒に寄り添った指導を心がけています。

完全オーダーメイドカリキュラム

生徒一人一人に合わせた柔軟なカリキュラムを作成し、その子にとって最適な学習環境を提供します。

安心で楽しい学習環境

優しい講師陣と、生徒が安心して学習できる環境づくりに力を入れています。

長期継続率の高さ

小学生から中学生、高校生までの継続学習を希望する生徒が多いことも、私たちの指導の質の高さを物語っています。

今が始めるベストタイミング

とにかく始めるなら思いついた「今」が一番早いです。今すぐ始めることを強くお勧めします。

なぜなら、学習習慣は一朝一夕では身につかないからです。早く始めれば始めるほど、その恩恵を長く受けることができます。

体験授業で実感してください

言葉だけでは伝わらない、個別指導Wam浜松校の魅力を、ぜひ体験授業で実感してください。

個別指導WAM浜松校

  • 住所:浜松市中央区田町226-6丸八平野ビル2階
  • 自習スペース:16:00〜21:30(平日)、13:00〜19:00(土曜日)
  • お問い合わせ:12:00〜22:00
  • TEL:053-401-3037
  • LINE:@093ysbpe

体験授業、受付中です!お気軽にお問い合わせください。

Contactお問い合わせ

053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]