STEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクールSTEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクール

浜松校ブログ

個別指導WAM

2025/05/12

【効率的な勉強は、効率の良い暗記?】

勉強において最も大切なこと、それは、『他者理解の心』です。

「へ?」と、思いますか?

この意味が本当にわかると、先生や親の話していること、本や教科書に書いてあることの理解力が格段に高まり、成績も格段に上がります。

勉強において『暗記』は、サッカーに例えるならヘディングぐらいの要素でしかありません。

勉強においてのドリブル・シュートは、『他者理解の心』を持つことです。


『他者』とは、先生や作問者、教科書や本など。

人の話をよく聴く。

相手の言い分をちゃんと理解した上で、その後必要があれば賛成反対かを考えればよい。

正しく理解してから、それが合っているか合っていないかを考える。

厳しい言い方ですが、中の下の成績の子どもは、まず先生の話を聴いていません(理由は何であれ)。


\☝🏼ご著書から補足情報/
先生のご著書には、「人の話を聴くことが苦手なタイプは、親子のコミュケーションに大きな問題がある可能性があります」とありました。

否定的な言葉を多用している、子どもの話を聴かずにすぐに命令をしてしう、、など。

自分の話を聴いてもらえない子どもは、やはり人の話を聴かない子どもに育ってしまうそうです。

親子の会話をチェックして、「普段人の話を聴けていそうか?」という視点を持ってみることは、学力や成績に繋がるという点においては意外と盲点だったかもしれません。

これを読み、私自身も自分の会話を振り返りました。

話を遮ったり、話の結論を急かしたり、身内にしている自覚があります😰

話を聴いてほしいなら、まず自分が相手の話を聴くということ。

当たり前のようですが、皆さんはできていますでしょうか?

つづく

体験授業、受付中です!
お気軽にお問い合わせください👇
・・・・・・・・・・・・・

個別指導WAM浜松校
浜松市中央区田町226-6丸八平野ビル2階東
自習スペース:16:00〜21:30(平日)
       13:00〜19:00(土曜日)

※長期休暇中、テスト・受験前は変更あり

お問い合わせ:12:00〜22:00
TEL:053-401-3037

LINE:@093ysbpe

Contactお問い合わせ

053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]