STEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクールSTEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクール

浜松校ブログ

個別指導WAM

2025/05/10

【「学力」とは?】

「学ぶ力」と定義します。
これは、学校を卒業してからも続く、必要な力です。

よくある教育論争
「詰め込み教育」 VS 「生きる力」

知識・暗記・ペーパーテスト  
      VS
問題解決力・論理的思考力・表現力・主体性・非認知能力・人間性…

《結論》
【どちらに偏り過ぎても良くない】

どちらが大事かではなく、どちらも必要なんですよね。

両方あれば、生きていけるしとても生きやすいです。


\☝🏼ご著書から補足情報/
「知識」なのか「意欲」なのか考える必要はない。

『学ぶ力』とは、必要な時に、必要な知識や技術を学び取る力のこと。

人生の中では、いつでも、なんどでも、学ぶべき時がやってくる。

「知識・技能」も「意欲・問題解決力」もどちらも重要でどちらも同じように欠点があるのですが、問題は、それが身につけられる力があるかということです。

教育現場で感じている問題の大部分は、「何を教えたらいいか」ではなく、「教えていることがなかなか伝わらない」ということです。


【講師情報】谷川祐基氏 株式会社日本教育政策研究所 代表取締役。

1980年生まれ。
愛知県立旭丘高校卒。
東京大学農学部緑地環境学専修卒。

小学校から独自の学習メソッドを構築し、塾には一切通わずに高校3年生の秋から受験勉強を始め東京大学理科I類に現役で合格する。

大学卒業後、5年間のサラリーマン生活を経て起業。
「自由な人生と十分な成果」を両立する手助けを行うべく「教育」と「ビジネス」をライフワークに企業コンサルティングを行っている。

著書に『賢さをつくる 頭はよくなる。よくなりたければ。』『仕事ができる 具体と抽象が、ビジネスを10割解決する。』『賢者の勉強技術 短時間で成果を上げる「楽しく学ぶ子」の育て方』『見えないときに、見る力。 視点が変わる打開の思考法』(以上CCCメディアハウス刊)

つづく


体験授業、受付中です!
お気軽にお問い合わせください👇
・・・・・・・・・・・・・

個別指導WAM浜松校
浜松市中央区田町226-6丸八平野ビル2階東
自習スペース:16:00〜21:30(平日)
       13:00〜19:00(土曜日)

※長期休暇中、テスト・受験前は変更あり

お問い合わせ:12:00〜22:00
TEL:053-401-3037

LINE:@093ysbpe

Contactお問い合わせ

053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]