個別指導WAM
2025/02/23
浜松校便り10

【中学受験が終わりました!】
1月中旬、2025年初めの正念場「中学受験」の合格発表が終わりました!
弊校から中学受験をした生徒さんは、無事合格の報告をいただくことができました。(ほっ)
合格した後だから言えますが、小・中・高・大受験の中で、中受が色々な意味で難易度が1番高いと思います。
小学校受験時は親の役割が大きく、高大受験時は子供本人に7~10割、考える力と意思があります。
中学受験は、受験する本人はまだ小学生。
⾃⼰抑制力などにまだ⼤きく個人差があります。
本人の意志ややる気、学力、学習習慣、
親子のパワーバランス等、生徒によりまちまちのため、対策方法に大きく違いが生まれます。
すでに勉強習慣がある生徒、まだまだ意思と行動が直結していない生徒、最後の最後におしりに火がついて追い込む生徒、目指す学校と実力差、、、性格や環境によりベストなやり方は十人十色です。
受験後の学習や進路も考え、この子はいつ受験するのがベターなのか、どんな学校、どんな指導がベストなのか、じっくり観察して⾒極めが必要だと感じます。
もちろん私も講師も、責任を持ってかなりのプレッシャーを感じ、合格発表まで精神を削りながら関わっておりますが、どうしようもなく受験は「運」もあります。
模試での合格判定が常に95%でも、合格の保証はないのが受験です。
なので私たちは、受験が終わってどの結果でも「100%頑張った!」「成長できた!」「これからもがんばろう!」と笑って言える状態でいられることを目標にしています。
逆に「この受験に受かることが至上目的」「失敗したら笑えない」という考えは、中学受験においてはあまり良くないなと考えます。
中学受験をして「勉強がきらいになった」「もうしなくていいんだ」と思ってしまうことを、私たちは望んでいません。
合格は「目的」ではなく、その先の目的を果たすための「手段」で、その手段が上手くいかなかったら、別の手段を考えれば大丈夫です。
もちろんみんな、結果を出すために努力をするプロセスが大事、努力する練習をすることが大事です。
ただ人生、どんなにまじめに頑張っても上手くいかないこともあります。
そんな人生の酸いも甘いも知っている大人が、子供たちの心をサポートし、メンタルを安定させ、最後には笑えて、次のステージにも生きる受験にしたいです。
・
体験授業、受付中です!
お気軽にお問い合わせください👇
・・・・・・・・・・・・・
個別指導WAM浜松校
浜松市中央区田町226-6丸八平野ビル2階東
自習スペース:16:00〜21:30(平日)
13:00〜19:00(土曜日)
※長期休暇中、テスト・受験前は変更あり
お問い合わせ:12:00〜22:00
TEL:053-401-3037
LINE:@093ysbpe