STEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクールSTEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクール

浜松校ブログ

個別指導WAM

STEMON

お便り

2025/09/02

浜松の塾コラム|最短・コスパ・タイパ…本当にそれで良いの?— Connecting the dots × 4D chess|#5【個別指導Wam浜松校】

スマホ世代の“知らない”をどう埋める?

いまの子どもたちは、私たち大人世代とは触れる情報の量・質が大きく違います。
そのギャップが常識や背景理解の差を生み、同じ授業や学習環境でも理解度の差を生み出します。

だからこそ、家庭と教育現場で“環境差を埋める設計”が必要です。


なぜ?(背景)

  • 家庭・地域の変化:
    祖父母・ご近所や地域・年上との交流が減り、異世代から学ぶ機会が少ない。
  • メディアの変化:
    スマホで“自分の好きだけ”を選べる時代に。家族で同じテレビを見て情報を共有する機会が減少。

結果:
社会・スポーツ・芸術など興味外の話題に触れにくく、大人の“当たり前”が伝わらないことがある。

😣 課題:生きた環境が違う=知識の前提がズレる。
指導は、まず認識の擦り合わせから始める必要が増えています。


解決の方向

  • 読書・活字習慣:
    本/漫画/新聞。語彙と背景知識の“点”を増やす。
  • 家庭での情報共有:
    食事中のニュース・感想交換。異世代の視点と、興味のないものへの“知識”。
  • 体験活動:
    キャンプ・料理・買い物など“生活の現場”で、抽象を具体に結びつける。
  • 会話重視:
    子どもの話を最後まで聞く。その上で大人が返答をする。認識のギャップを埋める。

Connecting the dots × 4D chess

Connecting the dots:
多様な情報・体験という“点”を意図的に増やす。

4D chess:
机上の勉強だけでは得られない知識の“幅”が、理解力・吸収力・応用力を底上げします。

最短より“最適”。
子どもの周りに多様な点をちりばめ、線で結び、未来の盤面に置いていく。
環境差を埋め、確かな優位性につながります。


体験学習・お問い合わせ

個別指導WAM浜松校
浜松市中央区田町226-6 丸八平野ビル2階東
自習スペース:16:00〜21:30(平日)/13:00〜19:00(土)/※夏休み 平日9:00〜
休校日:日曜日(※長期休暇中・テスト/受験前は変更あり)
お問い合わせ:12:00〜22:00
TEL:053-401-3037
LINE:@093ysbpe(友だち追加はこちら)


#connectingthedots #4Dchess #最短より最適 #浜松塾 #静岡塾 #個別指導Wam浜松校 #学習塾 #受験対策 #静岡高校入試 #読書習慣 #家庭学習 #体験学習

Contactお問い合わせ

053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]