個別指導WAM
お便り
2025/09/08
「絶対に終わらない…」から賞状獲得まで:夏休み宿題完走ストーリー
夏休みが終わり、WAM浜松校に通う生徒たちが続々と宿題を完成させて学校へ戻っていきました。今年も多くの生徒が最後まで頑張り抜いてくれましたが、その中でも特に印象深いエピソードをご紹介します。
今年の夏休み宿題事情
全体の取り組み状況
WAM浜松校の生徒たちは、今年も夏休みの宿題に真剣に取り組みました。特に印象的だったのは、任意の読書感想文にも積極的にチャレンジする生徒が多かったことです。
私立中学校の宿題量
特に私立中学校の宿題量は年々増加傾向にあり、生徒たちは自習室を積極的に活用したり、授業内でもサポートを受けながら、最後まで諦めずに取り組んでくれました。
転入生の挑戦:「絶対に終わらない」からの逆転劇
夏休み前の不安
今年、特に印象に残ったのは、量の多さで有名な私立中学校に転入したばかりの生徒の話です。
夏休みが始まる前、その生徒は涙目で相談に来ました。
「絶対に終わらない…😭」
転入先の学校の宿題量を見て、完全に心が折れかけていた状態でした。夏休み前の面談では、始めから全部を終わらせることを諦めている様子が見て取れました。
指導方針の決定
しかし、中学生のうちから「宿題は全部やり切らなくても良い」という考えが根付いてしまうのは、将来的に大きな問題になると考えました。
サポート体制の構築
- 1日の学習スケジュール設計
- 塾への来校時間の確保
- 具体的な進捗管理計画
- 授業内での宿題サポート(保護者との相談の上)
お母様ともお話しし、最終的に「全部やり切ろう!」という約束を交わすことができました。
変化の過程
段階的な成長
夏休みが始まり、計画通りに少しずつ手をつけられるようになると、生徒の表情にも変化が現れました。
心境の変化
- 初期:完全に諦めモード
- 中期:「もしかして終わるかも?」
- 後期:「絶対に終わらせる!」
不安が解消されるにつれて、表情も段々と晴れやかになっていきました。
感動のゴール
完走達成
そして迎えた夏休み最終日。
「宿題全部終わらせて提出できました!✨」
嬉しそうに報告してくれた生徒の笑顔は、夏休み前の涙目とは全く別人のようでした。
予想外のボーナス
さらに驚いたのは、続けて届いた報告でした。
「宿題全部終わらせたことで賞状もらえました!!✨」
なんと、宿題を完走しただけで学校から賞状がもらえたというのです。それだけ完走できない生徒が多かったということでしょうか。
学びと成長
「やり切る力」の重要性
このエピソードから改めて感じたのは、決められたことをしっかりとやり遂げることの大切さです。
避けたい思考パターン 中学生のうちから「どうせ怒られないからやらなくてもいいや」という考えが身についてしまうのは、将来的に大きなマイナスになります。
身についた力
- 計画的に物事を進める力
- 最後まで諦めない継続力
- 困難に立ち向かう勇気
- 達成感と自信
学習面での成果
夏休み明けのテストでは、この生徒の点数が大幅に伸びていました。宿題を通じて基礎学力がしっかりと定着した結果だと思います。
WAM浜松校のサポート体制
自習環境の提供
利用可能時間
- 平日:16:00〜21:30
- 土曜:13:00〜19:00
- 講習期間:平日9:00〜
個別対応の充実
一人ひとりの状況に合わせた学習計画の作成と、きめ細やかなサポートを心がけています。
まとめ:小さな成功体験が大きな成長につながる
今回のエピソードは、諦めかけていた生徒が最後までやり切ることで、大きな達成感と自信を得た素晴らしい例でした。
大切なポイント
- 最初は不安でも、計画的に取り組めば必ず道は開ける
- 適切なサポートがあれば、どんな困難も乗り越えられる
- 「やり切る力」は一生の財産になる
これからも一人ひとりの生徒が自分の可能性を最大限に発揮できるよう、全力でサポートしていきます。

個別指導WAM浜松校 概要
所在地
静岡県浜松市中央区田町226-6 丸八平野ビル2階東
お問い合わせ
- TEL:053-401-3037
- LINE:@093ysbpe
対象
小学生〜高校生
体験授業・教室見学
随時受付中
お子様の学習でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
#浜松塾 #個別指導 #夏休み宿題 #学習サポート #やり切る力 #静岡県 #中学生 #高校受験