STEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクールSTEMON ステモン STEAM教育&プログラミングスクール

浜松校ブログ

お知らせ

体験会

個別指導WAM

STEMON

2025/08/19

浜松の塾イベント|【地層テラリウム作り体験】第1回レポート&第2回ご案内【個別指導Wam浜松校】

【地層テラリウム作り体験】

大地の成り立ちを“体感”して学ぶ理科イベント。

第1回を実施し、地層のイメージが「???」から「なるほど!」へ。

中学理科(大地の変化)の理解に直結します。第2回は 8/21(木) 13:15–14:30 開催

はじめに

第1回目の「地層テラリウム作り体験」を無事に行いました。

普段あまり意識しない“地層”の世界。

最初はイメージが湧かず戸惑う様子もありましたが、動画で大地ができる過程を見たり、実際に鉱物や素材を重ねて“地層”を再現してみたりするうちに、少しずつ理解が深まりました。

体験のようす:体感が「腹落ち」を生む

  • まずは大地ができるまでの流れを動画で確認
  • その後、異なる素材を層状に重ね、自分の手で“地層”を作成
  • 作っては観察し、質問して、また修正——この反復で 「あ〜、そういうことか…」
    と自然に納得する姿が見られました

座学だけでは届きにくい“実感”が、理解のブーストになります。何より楽しい!

学習効果:中学理科「大地の変化」につながる

中学生の理科では、地層のつくり・堆積の順序・不整合・化石の示準性など、しっかり答えられる知識が求められます。
テラリウム作りは、

  • 用語やプロセスをイメージで結びつける
  • 「なぜそうなるのか?」を自分の言葉で説明できる
  • 観察→仮説→検証の探究的な学び方を体験する
    といった点で、定着に大きく貢献します。

第2回開催のご案内

  • 日時:8/21(木)13:15–14:30
  • 場所:個別指導Wam浜松校(浜松市中央区田町226-6 丸八平野ビル2階東)
  • 内容:地層テラリウム作り(観察・制作・振り返り)
  • 申込:TELまたはLINEにて「地層テラリウム参加希望」とお伝えください
  • 参加費用:材料費に3,000円ご持参いただきます
    ※定員・持ち物などの詳細はお問い合わせ時にご案内します。

体験授業・お問い合わせ

  • 自習スペース:16:00〜21:30(平日)/13:00〜19:00(土)/※夏休み期間 平日9:00〜
  • 休校日:日曜日(※長期休暇中・テスト/受験前は変更あり)
  • お問い合わせ:12:00〜22:00
  • TEL:053-401-3037
  • LINE@093ysbpe

ハッシュタグ

#地層テラリウム #理科の自由研究 #夏休みの自由研究 #体験型学習 #個別指導WAM浜松校 #浜松塾 #楽しく学ぶ #理科好きな子と繋がりたい #探究学習 #学びの体験

Contactお問い合わせ

053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]053-401-3037 [受付時間 12:00 ~ 21:30 ]